おめでとうございます。
先日の300億突破からあっと言う間に興行収入歴代1位に!
先日フジテレビ系で映画・無限列車編に続く話である22話~26話までの「柱合会議・蝶屋敷編」が放送され、映画も4DX、MX4Dも始まりましたので年末年始でもっと稼ぎそうです。
公開された最新の興行収入は 324億7889万5850円。
そして、今回は驚異的な数字を残した煉獄さん祭り!
過去の推移などはこちらをご覧ください。

煉獄さんが無限列車編で守ったもの
- 公開初日の観客動員数日本歴代1位
- 公開初日の興行収入日本歴代1位
- 土日OPの観客動員数日本歴代1位
- 土日OPの興行収入日本歴代1位
- 平日での観客動員数日本歴代1位
- 11週連続1位(千と千尋の神隠しと同率2位)
- 100億、200億、300億への到達スピード日本歴代1位
公開10日で100億の男
公開24日で200億の男
公開59日で300億の男
72日で日本の興行収入歴代1位の男
炎柱・煉獄杏寿郎
大正時代の設定ですので生まれは明治時代かと思われます。
誕生日:5/10
年齢 :20歳
身長 :177㎝
体重 :72㎏
家族 :父(元炎柱)、弟(そっくり)
※母親(切れ長の美人)は煉獄さんが11歳の時に亡くなりました。
出身地:東京都荏原郡駒沢村
好物 :さつま芋、特にさつまいもの味噌汁
趣味 :能、歌舞伎、相撲観賞

名門・煉獄家の長男で弟思いの強くて頼れる男。
身長は大正時代の男性としては高身長ですが柱の中では4番目に高身長。
鍛錬も惜しまない性格ですので日々の稽古と無限列車での食欲をみると高身長なのも頷けます。
弟の千寿郎は顔は兄上にそっくりですが幼くて可愛いですね。
推定年齢12歳です。
煉獄さんの魅力
アニメや劇場版を見て声がピッタリですよね。
声優は日野聡さんです。
真っすぐで面倒見の良い正義感に溢れる感じが一瞬で伝わります。
炭治郎たち、かまぼこ隊の身長が165㎝程度のところ、煉獄さんの身長が177㎝と高いのもあって絵的にも兄貴感があります。
煉獄さんは名門煉獄家の長男で剣の腕にも優れ、才能をもって生まれた強い人。
まだ原作で言うと序盤の中、柱の強さを初めて見せつけてくれた人物。
炎の呼吸の攻撃技は派手で豪快でとても強いのが見て分かるためアニメの主役にピッタリ。
猗窩座が杏寿郎の肉体的ピークはあと2、3年後だと言っていたので23歳になった炎柱の煉獄さんが凄く見たくなるセリフでした。


煉獄さんの名言
僅か2時間の間に一人の人物が発したセリフとは思えないくらい素敵な言葉の数々。
その真っすぐで正義感のある性格も、ジャンプの主役のようなカッコイイ容姿も体育会系な話し方も全部好き。
無駄なセリフが一つもない!
煉獄さんこそジャンプ史上最強のキャラクターだと思います(個人的)。

- 俺は俺の責務を全うする!! ここにいる者は誰も死なせない!!
- 老いることも死ぬことも人間という儚い生き物の美しさだ
- 動くな!! 傷が開いたら致命傷になるぞ!! 待機命令!!
- よもやよもやだ 柱として不甲斐なし!! 穴があったら入りたい!!
- お前には兄がいる。兄は弟を信じている。どんな道を歩んでもお前は立派な人間になる!
- 柱として後輩の盾となるのは当然だ。若い芽は摘ませない!!
- 君と俺が何の話をする? 初対面だが俺はすでに君のことが嫌いだ
- 竈門少年が死んでしまったら俺の負けになってしまうぞ
- 竈門少年 猪頭少年 黄色い少年 もっともっと成長しろ そして 今度は君たちが鬼殺隊を支える柱となるのだ 俺は信じる 君たちを信じる
- 母上 俺の方こそ 貴女のような人に生んでもらえて光栄だった
- 母上 俺はちゃんとやれただろうか やるべきこと 果たすべきことを全うできましたか?
- 常中は柱への第一歩だからな! 柱までは一万歩あるかもしれないがな!
- 溝口少年 君の刀は何色だ?
- 竈門少年 俺は君の妹を信じる 鬼殺隊の一員として認める
- 知らん!この話はこれで終わりだ!
- うまい! うまい! うまい!
ふとした瞬間にこれらの言葉を思い出して煉獄さんが死んだことに落ち込みます。
原作で言うと23巻中の8巻と言う速さでこんなにも素晴らしいキャラクターを終わらせることになった時の思いはどのようなものだったんだろう。
煉獄さんのセリフ「よもや よもやだ」とはどのような意味?
魘夢の夢から覚めたときに、無限列車と一体化した魘夢 の血鬼術で列車内の惨状を見て出た言葉です。
では「よもや」ってどう言う意味なんでしょうか?
【goo国語辞書】
①万が一にも。いくらなんでも。
例文:「よもや負けることはあるまい」
②(あとに推量の表現を伴って)きっと。たぶん。
類語:「まさか」
「まさかそんなことが起こるはずもない」と言う流れでしょうか。
「まさか まさか」と言ったところ。
小学生の中で流行ってそうですね。
炎の呼吸 技の一覧
- 壱ノ型 不知火 (いちのかたしらぬい)
- 弐ノ型 昇り炎天(にのかたのぼりえんてん)
- 参ノ型 気炎万象(さんのかたきえんばんしょう)
- 肆ノ型 盛炎のうねり(しのかたせいえんのうねり)
- 伍ノ型 炎虎(ごのかた えんこ)
- 玖ノ型 奥義 煉獄(くのかたおうぎ れんごく)
炎の呼吸はその場に脚を止めて強い踏み込みから繰り出される強力かつ苛烈な攻撃が特徴。


無限列車編で見せてくれた炎の呼吸の型ですが映像で見ると凄く綺麗でカッコイイです。
最後の「奥義 玖ノ型 煉獄」については死を覚悟しての大技でもあり、映像化してくれてありがとうと言う気持ちになる技でした。
これを大画面で見るためにも映画館に通いたくなります。

上弦ノ参の猗窩座(あかざ)にタイマンで健闘した煉獄さんの実力
通常、上弦には柱2、3人がかりで戦わなくてはいけないところ。
それを凄く不利な条件でタイマンで戦って健闘していたところを見ると、煉獄さんは柱の中でも上位の強さを持っているのではと推測されます(当時の基準で)。
【煉獄さんの不利な条件】
・魘夢との戦いで乗客を守るために技をたくさん出していた後
・無限列車横転を避けて緩和させるためたくさん技を繰り出した後
・『ここにいる者は誰も死なせない!』と乗客200名と炭治郎らを庇いながら戦った
無縁列車に出発する前にしのぶさんと会話で上弦がいるかもしれないとこぼしてた(アニメ限定)のに一人で行かせるなんてお館様を恨みます。



いつまで上映するのか
正直分かりませんが「千と千尋の神隠し」が11か月、「君の名は」が8か月と言うので1年間くらいやっててもいいんじゃないかと思いますよね。
ちなみに一般的に映画の上映は平均約1か月程度です。
勿論打ち切りになってもっと早く終わるものや3か月ほどのロングラン上映もあります。
上映期間は長くてもだんだん上映回数や時間、スクリーンサイズが変わってきますのでなるべく早めに見るのに越したことはありません。
もしロングラン上映となったら煉獄さんの誕生日の日に乗車して一緒にわっしょいしたいですね。
アニメの続編をどうするかや上映している間はDVDを販売できないので早く売りたいと言う気持ちもあるでしょうからどうなることでしょう。
映画の人気に比例して煉獄さんの人気が上がって劇場のグッズが入荷してもすぐに煉獄さんのグッズだけが売り切れるのを何とかしてほしいです。
パンフレットも売り切れていて勿体ない。
今週末は特典第4弾と言うこともあってIMAXと4DXが完売していて見に行けないけど来週見に行きます。
特典は別にいらないけどIMAXと4DXを体験したいしそろそろまた見たくなったので。