連載1周年突破記念として実施された第1回キャラクター人気投票
週刊少年ジャンプの人気連載漫画『呪術廻戦』の人気投票結果が2019年7月1日に発表されました。
WEB投票なので間に中間結果報告もありましたが結果は予想通りなのか!?
1位~15位までの順位のご紹介とそのキャラクターのプロフィールをまとめました。
そして、最後にジャンプフェスタ2019での最速!キャラクター人気投票も掲載しています。
個人的には伏黒恵、釘原野薔薇の一年生コンビが好きですがランキクインしているのか!
では、1位から順番に載せていきます。
1位 虎杖悠仁(いたどりゆうじ) 21,735票

中間結果で1位だった主人公の虎杖悠二がそのまま1位に!
主人公が1位になるのはなかなか珍しいことなのでこれは理想の結果ではないでしょうか。
誰にでもフレンドリーに接し、すぐに人と打ち解けることができる主人公の鑑。
簡単プロフィール
誕生日:3月20日
出身地:宮城県仙台市
身長:173㎝
体重:80㎏以上
好きな食べ物:好き嫌い無し
家族:祖父(1話で死亡)
呪術高専東京校一年。
早生まれなので15歳♪
失礼ながら見た目が15歳の風貌ではないので意外ですが少年です。
非呪術師の出身のため、術式ではなく肉弾戦のフィジカルモンスター。
体重の重さからかなりの筋肉質だと予想できますが見た目はスリムタイプな良質な筋肉がついている感じ。
身体能力を見ると納得の筋肉質でしょう。
いつもパーカーを着ていますが別にパーカーが好きなわけではない。
祖父から「お前は強いから人を助けろ」と言う言葉を遺されています。
作中唯一の肉親ですが、ブラザーと言ってくる東堂は兄弟ではありません!
好きな女性のタイプ
「尻(ケツ)と身長(タッパ)がデカい女」
東堂に聞かれて答えました。
部屋にグラビアのポスターが貼っています。
2位 伏黒 恵(ふしぐろめぐみ) 21,193票

まだまだ2万超えの2位。
中間報告で3位でしたが結果堂々の2位!
主人公の虎杖とはライバルでもあり、友達でもある関係。
自分の影で影絵を作り、式神を呼び出す術式使いの二級呪術師。
簡単プロフィール
誕生日:12月22日
出身地:埼玉県
身長:175㎝(成長中)
体重:不明
趣味:実話系の本を読むこと
好きな食べ物:生姜に合うもの
嫌いな食べ物:パプリカ
家族:父・母・義姉(両親は他界)
呪術高専東京校一年。
父親は伏黒甚爾(禪院)で、父の生家は御三家の一つである禪院家。
高い呪力を持った禪院家の血筋に当たるため、実父に禪院家に売られそうになる。
伏黒の姓は父・甚爾は婿養子となって得ています。
姉の名前は「津美紀(つみき)」で父親が再婚した女性の連れ子で恵とは血は繋がっていない。
一歳年上の津美紀は「典型的な善人」で心優しく弟思いで中学時代の荒れた恵を心配するなど関係は良好。
しかし、中学卒業後に呪いによって寝たきりとなる。
好きな女性のタイプ
「揺るがない人間性があれば、それ以上に何も求めません」
東堂に聞かれて答えました。
3位 五条 悟(ごじょうさとる) 16,923票

中間報告で2位でしたが結果惜しくも3位。
一般的な認知だと作中屈指の人気キャラクターなので次回また投票があれば1位になるかも知れない。
東京都立呪術高等専門学校教師で特級呪術師。
御三家の一つの五条家の血筋で日本三大怨霊の一人である「菅原道真」の子孫で作中でも最強の人物。
六眼(呪力の詳細な情報が見える目)持ちのため普段は目隠ししている。
使用する術式は五条家相伝の術式で無下限呪術 (むかげんじゅじゅつ)。
伏黒甚爾曰く、「うん百年ぶりの無下限呪術と六眼の抱き合わせ」。
簡単プロフィール
誕生日:12月7日(28歳)
出身地:不明
身長:190㎝超え
体重:不明
趣味:ない
好きな食べ物:甘いもの
嫌いな食べ物:アルコール
呪術高専東京校一年担任。
五条家や呪術界の上層部を嫌っている。
教師としては熱心に指導しており、後輩や教え子からの信頼も厚い。
強く聡い呪術師を育て、呪術界を変革させることを目指している。
公式イケメン。
無下限呪術とは
五条の回りには術式により現実化させた「無限」があり、打撃や呪力による攻撃など五条に近づくほど無限に遅くなる。
そして、五条との距離は決して0にならずに見えない透明の壁に遮られているかのように届かない術。
六眼とは
五条の生まれつき持った目の能力で、相手の術式を瞬時に見破り呪力の情報を見破る探知能力が備わっている。
しかし、負荷が高いため普段は目隠し(学生時代はサングラスなども使用)で能力を保護。
4位 狗巻 棘(いぬまきとげ) 12,088票

中間報告で5位でしたが最終的に4位に!
本編では準一級呪術師で言霊を操る能力である「呪言師」の末裔。
言葉に呪いを込めて発する能力のため会話のコミュニケーションは殆どが「おにぎりの具」である。
※過去に会話中に友達を呪ってしまったことから無害なおにぎりの具しか話さなくなった。
<参考>
しゃけ⇒肯定
おかか⇒否定
簡単プロフィール
誕生日:10月23日
出身地:不明
身長:不明(低め)
体重:不明
趣味:YouTube
好きな食べ物:ツナマヨおにぎり
嫌いな食べ物:魚卵
呪術高専東京校二年。
呪言は拡声器で有効範囲を広げたり、携帯電話を介しての音声を送り込むことも可能。
口元は常に隠しており、使用時に口元を晒すが狗巻家の呪印である「蛇の目」と「牙」がある。
5位 七海建人(ななみけんと) 11,644票

中間報告では4位でした。
3位と4位が僅差と言う情報も添えてありましたが結果5位に。
呪術高専東京校所属かつOBの一級呪術師で五条の1つ下の後輩で1級呪術師。
非術師の家系出身で母方の祖父がデンマーク人であり、クォーター。
簡単プロフィール
誕生日:7月3日(27歳)
出身地:宮城県仙台市
身長:184㎝
体重:不明
趣味:酒、自炊
好きな食べ物:パン(特にカスクート)、アヒージョ
嫌いな食べ物:平たい麺
ゴーグルのようなメガネにスーツと七三分けがトレードマーク。
愛想はないが冷静沈着で物事を俯瞰的に観ることができる責任感が強い真面目な性格。
虎杖も「ナナミン」と呼んで慕っている。
使用する術式は「十劃呪法(とおかくじゅほう)」で攻撃対象を線分したときに7:3に分ける点を弱点にする術式。
弱点になった点を攻撃することで格上の相手にもダメージを与えることが可能。
七海は「1日8時間労働」と言う縛りを課して呪力出力を制限し、定時を過ぎると「時間外労働」として呪力が増加する。
作中でも珍しく一般企業での社会人経験があり、証券会社(ブラック)に勤めっていた元サラリーマン。
ある日、業績に振り回されて精神的に疲弊しているところでいつものパン屋で女性店員の片に低級呪霊が憑りついていたので気まぐれで祓ったところ、感謝されたことでやりがいを感じ、呪術師に復帰することになった。
呪術師に復帰する際は五条に一番に連絡しており、五条のことは「信用しているし、信頼している。でも尊敬はしていない」、五条からも絶大な信頼を得ていると言う関係。
6位 釘崎野薔薇(くぎさきのばら) 9,590票

中間報告8位からのランクアップ。
虎杖の同級生でサバサバした性格の男勝りなヒロインで3級呪術師。
使用する術式は「芻霊呪法(すうれいじゅほう)」と言う五寸釘を飛ばし、釘から呪力を流し込むもの。
簡単プロフィール
誕生日:8月7日
出身地:東北の田舎の村
身長:160㎝未満
体重:不明
趣味:買い物
好きな食べ物:流行っているもの、スイカ
嫌いな食べ物:浅漬け
呪術高専東京校一年。
田舎から上京してきたので東京の観光名所にテンションが上がる地方出身者。
休日には原宿などに出て流行りものを試してみると言う趣味。
7位 乙骨憂太(おっこつゆうた) 7,934票

東京都立呪術高等専門学校(0巻)の主人公ですが本編では出番がないにも関わらず高い人気。
4人しかいない特級呪術師の一人で唯一学生と若く、才能ある人物。
日本三大怨霊の一人である菅原道真の子孫で五条悟とは遠い親戚にあたる。
簡単プロフィール
誕生日:3月7日
出身地:宮城県仙台市
身長:180㎝弱
体重:不明
趣味:ネリケシ作り
好きな食べ物:塩キャベツをごま油で
嫌いな食べ物:ステーキの脂身
呪術高専東京校二年。
現在は海外に行っている。
交通事故で亡くなった幼馴染の祈本里香が「特級過呪怨霊」に変異し、乙骨は里香に呪われた。
乙骨に危害を加える者には里香がによって危害が加えられるようになり、家族からも離れることになる。
呪術高専に入学してからは里香の解呪のために呪術師を目指すが、里香が乙骨を呪って怨霊と化したのではなく、乙骨による里香への執着心から怨霊にしていたことが分かり、主従関係を破棄したことで解呪へ。
里香は乙骨と過ごした6年間に感謝し成仏する。
8位 東堂 葵(とうどうあおい) 7,791票

一級呪術師で単独で1級呪霊5体を素手で払うなどのフィジカルモンスターであり、自称IQ53万の知性も兼ね備えている戦術的思考力も高い人物。
簡単プロフィール
誕生日:9月23日
出身地:宮城県
身長:190㎝以上
体重:不明
趣味:高田ちゃん
好きな食べ物:ハラミ
嫌いな食べ物:なし
呪術高専京都校三年。
「性癖がつまらない人間はそいつ自体つまらない」と言う持論の持ち主で出会ってすぐに女性の好みを聞く癖がある。
長身アイドル高田ちゃんの熱狂的なファン。
主人公の虎杖とは趣味が合うことからブラザーと一方的に親しみを込めて呼ぶ。
毛の処理や制汗は欠かさず、握手会の際は必ずシャワーを浴びてから参戦し、いつもいい匂いを発しているほど身だしなみに気を使っている。
非術士の家系出身でありながら学生の身分で既に1級呪術師と言う京都隋逸の実力者。
小学3年生の時には既に呪霊を見ることができていた。
9位 吉野順平(よしのじゅんぺい) 7,481票

呪いが見える里桜高校2年生。
映画が好きでジャンルは幅広く鑑賞し、学校をサボって一人で映画館に足を運ぶことも。
学校では不良生徒に反抗したことからいじめにあい、不登校になる。
特級呪霊の真人に映画間で出会いいじめへの復讐の思いを強くし、教師を呪おうとしたところ虎杖が現れて未遂に終わる。
そのまま虎杖とした親しくなり、母親と3人で夕食を共にしたことで一旦、復讐を諦めるが真人にそそのかされて復讐するために学校で襲撃を開始。
再び虎杖が現れ説得を試みるも改心後、真人により「無為転変」で姿を変えて改造人間として利用され間もなく無理な改造が祟り、絶命。
簡単プロフィール
誕生日:不明
出身地:神奈川県
身長:171㎝
体重:不明
趣味:映画鑑賞
好きな食べ物:天津飯
嫌いな食べ物:数の子
里桜高校2年生。
10位 両面宿儺(りょうめんすくな) 5,860票

特級呪物「呪いの王」と称され、虎杖に受肉して登場。
正式な呼称は「両面宿儺」であるが、作中では「宿儺」と呼ぶことが多い。
普段は虎杖に抑え込まれているため表には出てこないがその姿は全身に浮かび上がった紋様と黒く鋭い爪で白い和服を着用している。
11位~15位
11位 三輪 霞 4,923票
12位 禅院真希 4,245票
13位 高田ちゃん 3,945票
14位 パンダ 2,508票
15位 夏油 傑 1,840票





高田ちゃんがランクイン!
結構根強いファンがいらっしゃるんですね。
三輪 霞は水色髪(地毛)の貧乏な三級呪術師の「抜刀術」を使う女の子。
今後、与幸吉関係で人気が増しそう。
禅院真希は真依の双子の姉で禪院家26代目当主・禪院直毘人の姪。
禪院の当主の座を狙っている。
四級呪術師であるがこれは相伝持ちでないことと女性蔑視の禪院家より不当な妨害を受けており本来は二級呪術師相当である。
禪院家は現当主の直毘人の息子直哉が実力的にも優勢であり、遺言書にも直哉を次期当主にと遺されている上、相伝持ちの伏黒恵(血筋も禪院家)もいるので真希が当主になるのはなかなか厳しい。
パンダ先輩、戦闘後に耳から綿が出ていましたね。
夏油 傑、特級呪術師の一人で五条悟の唯一の親友。
思ったより順位低かったです。
ジャンプフェスタ2019 最速!キャラクター人気投票
1位は五条悟!
作者より、「五条に投票した方、特に女性の方!悪いことは言わない。七海にしとけ」です。
2位 虎杖悠仁
3位 狗巻 棘
4位 伏黒 恵
5位 パンダ
どこの人気投票でも良くあることですが大体、公式と同じメンツですね。
しかし、パンダ爆上げではないでしょうか?笑
コメント