フォトパスとメモリーメーカー
「フォトパス」と「メモリーメーカー」の違い。
パーク内でフォトパス用のカメラマンさんに撮ってもらった写真やビデオ、アトラクションの写真や動画を1か月有効でいつでもダウンロード(写真の購入)できるのが「メモリーメーカー」。
フォトパスカメラマンさんに撮ってもらった写真をマジックバンドに紐づいたアカウントに保存するのが「フォトパス」(ダウンロードは有料)。
撮影してもらうときにマジックバンドを提示して機械で読み取ってもらいます。
・メモリーメーカーワンデー $69.00
・メモリーメーカー事前購入 $169.00
・メモリーメーカー $199.00
1枚だとディスカウントされている場合$10、通常$13.65。
公式「Memory Maker」にて申込できます。※日本語翻訳有
年パスを購入すると自動でついてきます(無料)。
滞在日数(5日以上でもウォーターパークを含むかも検討して)次第では年パスがお得です。
同行者とのツーショットってなかなか撮れなくて枚数も少ないと思うのである程度の日程で行くのであれば利用するのもいいかもしれません。
インカメラで撮った写真と背景込みの構図で撮った写真は仕上がりが全然違いますよ。
WDWは三脚はカバンに入るサイズで折りたためれば持ち込み可能のようですが流石に使用してる人は少ないようなので三脚を持って行くくらいなら「メモリーメーカー」ですよ。
アトラクションの写真もダウンロードできますし。
コメント